スポンサーリンク
67: 2024/07/29(月) 03:49:59.94 ID:dD1IgqlV0
レスボと初期ステってどっちの方が優先なの?
69: 2024/07/29(月) 03:55:21.76 ID:AK5YkiTv0
>>67
たぶんメインステータスならレスボに×700したのと初期ステを比べて
第2ステなら×500、第3ステなら×200くらい
たぶんメインステータスならレスボに×700したのと初期ステを比べて
第2ステなら×500、第3ステなら×200くらい
72: 2024/07/29(月) 04:13:00.11 ID:dD1IgqlV0
>>69
その感じだと初期ステ20が今のところ一番で次点でレスボ2.8%がいいんかなあ
伸ばすステだけはレスボ2.8%>初期ステ20って感じにして
その感じだと初期ステ20が今のところ一番で次点でレスボ2.8%がいいんかなあ
伸ばすステだけはレスボ2.8%>初期ステ20って感じにして
75: 2024/07/29(月) 04:21:41.02 ID:3FGLP2/q0
レスボは同じ評価の初期ステに対してならレッスンで素で約700稼げれば追いつくからそれ以上レッスンで稼ぐならレスボの方が上
77: 2024/07/29(月) 04:27:04.74 ID:dD1IgqlV0
>>75
700基準で考えればいいのか
700基準で考えればいいのか
79: 2024/07/29(月) 05:09:12.73 ID:mm/5FBun0
汎用性で考えたら全部初期値にしとくのが安定する
レスボだと複数のアイドルで共用出来ないから管理が面倒
レスボだと複数のアイドルで共用出来ないから管理が面倒
80: 2024/07/29(月) 05:16:08.79 ID:SyCOqt8b0
そうは言ってもそう都合よくパラ付かないからなぁ
83: 2024/07/29(月) 05:32:17.22 ID:RhBcg4LP0
コスト理論を考慮すると
キャラを1凸した時の
基本カード2枚を強化 ってのも
邪魔要素になる?
キャラを1凸した時の
基本カード2枚を強化 ってのも
邪魔要素になる?
85: 2024/07/29(月) 05:36:13.73 ID:UaN2IqET0
>>83
単独じゃ影響ないけど
変換カードを入れてたらいきなりゴミカードの+が生成されるわけだからそれはその通りだが
そこまで気にしてもしゃーないでしょ
単独じゃ影響ないけど
変換カードを入れてたらいきなりゴミカードの+が生成されるわけだからそれはその通りだが
そこまで気にしてもしゃーないでしょ
96: 2024/07/29(月) 06:11:25.65 ID:RhBcg4LP0
>>85
>>86
助かりました、ありがとう!
>>86
助かりました、ありがとう!
86: 2024/07/29(月) 05:42:10.23 ID:mm/5FBun0
>>83
基本セットってメモリーに入ることないからむしろランダムカード強化対象が減るのをいいと思うか次第だと思う
基本セットってメモリーに入ることないからむしろランダムカード強化対象が減るのをいいと思うか次第だと思う
327: 2024/07/29(月) 11:43:32.97 ID:4YkOCuam0
>>83
強化することによって初期レッスンを簡単にクリアできたり、逆に体力(元気)消費しきれずにお休みできなくなったりする
強化することによって初期レッスンを簡単にクリアできたり、逆に体力(元気)消費しきれずにお休みできなくなったりする
元スレ:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1722167388/0-