スポンサーリンク
0: 24/05/19(日)09:34:27No.1190774366
初歩過ぎる疑問なんだけどどうやって育てていけばいいの?
ステータスは特化させたほうが良いの?
ステータスは特化させたほうが良いの?
1: 24/05/19(日)09:39:09No.1190775712
まず研修進めていけばなんとなくなにすればいいかわかるようになるよ
3: 24/05/19(日)09:43:52No.1190776955
このゲーム聞くより実際やった方が覚えるよ
4: 24/05/19(日)09:44:35No.1190777122
どうせすぐ飽きるんだから試行錯誤しなよ
そっちのほうが長く楽しめるよ攻略情報なんて見るな
そっちのほうが長く楽しめるよ攻略情報なんて見るな
6: 24/05/19(日)09:46:11No.1190777549
まず初星課題を進めるのがマジでいい
あれがチュートリアル要素結構多い
それとあそこで解放される要素かなり多いからマジであれをこなしつつ進めてくれ
あれがチュートリアル要素結構多い
それとあそこで解放される要素かなり多いからマジであれをこなしつつ進めてくれ
7: 24/05/19(日)09:47:52No.1190778026
とりあえず数こなしなよ
課題やればPレベル上がるしやりたいこともできるよ
失敗と思ってもやらなきゃ強くなれないよ
課題やればPレベル上がるしやりたいこともできるよ
失敗と思ってもやらなきゃ強くなれないよ
8: 24/05/19(日)09:48:31No.1190778213
いきなりわっと言葉を浴びせられるよりも課題少しずつこなした方が頭に入るぜー
9: 24/05/19(日)09:49:48No.1190778552
ゲームシステム的に経験を積み重ねて要るもの要らないものの
判断を自分でつけられるようになっていくのが楽しいやつだから研鑽を楽しむと良い
判断を自分でつけられるようになっていくのが楽しいやつだから研鑽を楽しむと良い
10: 24/05/19(日)09:49:57No.1190778589
俺も最初は何もわからん状態だったけどそれでもゲームやってるうちになんとなく右上につくバフが重要なんだな…
ここをあげた上でスパートかけるようにポイント取るといいんだな…って感覚的にわかるようになる
ここをあげた上でスパートかけるようにポイント取るといいんだな…って感覚的にわかるようになる